Home DTM Amplitubeのオートメーション設定

Amplitubeのオートメーション設定

Amplitubeのオートメーション設定

どうもmiso(@misodtm)です。音楽を作ってます。

ギターを録音する時は、IK Multimediaのアンプシミュレーター「Amplitube4」を使っています。
そのAmplitubeで、オートメーションを書いてエフェクターを色々と弄りたいのですが、なにやら「Param」とかいうのが1〜16まであって、これがよくわからなかったのです。

Paramってなんや

このたび、Amplitubeを色々と触ってみて、オートメーションを書く方法を覚えたので、そのやり方をこれからご紹介していきます。
まず、「Param」って「パラメーター」のことなんですね。
このParam(パラメーター)にオートメーションをアサイン(割り当て)するわけなんですね。

で、今回は「Amplitube4」でギターにワウを挿して、オートメーションで音を変化させてみようと思います。

ちなみに、使用しているDAWは「Logic Pro X」です。

オートメーションの設定方法

それではまず、このなんの変哲もないギターにワウをかけてみます。

Param1にアサイン

 ワウを挿したら右クリックで、「Assign Automation」→「Wah」→「Param 1」を選択します。
これで「Param 1」にはWahがアサインされました。このWahはペダルの上げ下げを調整するためのものです。

LogicでParam1を選択

 続いて、Logic側のオートメーションで、「1 Amplitube4」→「Param 1」を選択します。
これで、オートメーションを書けばワウの音の変化が反映されるようになりました。

Wahのオートメーションを書く

 こんな感じでオートメーションを書いてみました。

 ギターの音はこんな感じになりました。


 

バイパス(エフェクターのオン・オフ)

エフェクターのオン・オフを切り替える方法について。
ワウを挿すと、ペダルを動かさなくても常に音が変わってしまいます。必要のないところではオフにしておきたいです。

次は、Amplitubeのオートメーション設定画面を開いて、バイパスを設定してみましょう。

AUTOボタン

Amplitube画面右下の「AUTO」ボタンをクリックします。

Bypassを追加

左側からオートメーションに追加したいプラグインのパラメーターを選択します(Plug-in Parameters)。
今回の場合は、「Stomp A」を開いて、「Amplitube」→「Filter」→「Wah 47」の中にある「Bypass」を選択して、中央の一番上にある「Add」をクリックして、右側の「DAW Automation」に追加します。

Param2にBypassが追加された

Param 2」にワウのバイパスが追加されました。右下の「OK」ボタンをクリックして閉じます。

先ほどと同じ要領で、今度はLogic側のオートメーションで「Param 2」を選択し、オートメーションを書いていきます。

Bypassのオートメーションを書く

0.50から上がオフ、下がオンなんですけど、細かいことは置いといて一番上がオフ、一番下がオンってことにして書いてます。

これで、ワウが不要な場面ではエフェクターがオフになるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.