Home Web WordPressでMarkdown記法が使えるようになるプラグイン「JP Markdown」

WordPressでMarkdown記法が使えるようになるプラグイン「JP Markdown」

JP Markdown

JP Markdown」というWordPressのプラグインを使うと、記事をマークダウン記法で書けるようになります。
マークダウン記法はわりと簡単なので、慣れれば記事の投稿がすごく速くなりそうです。
ブログを長く続けていくためにも、記事を書く作業はできるだけ効率化したいもんです。

Markdownとは

Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。本来はプレーンテキスト形式で手軽に書いた文書からHTMLを生成するために開発されたものである。

Markdown – Wikipedia

Markdown記法に対応したテキストエディタでは、<h1>〜</h1>や、<strong>〜/strong>などのHTMLタグをとても簡単にしてマークアップすることができます。

ボクは、Macアプリの「Day One」という日記アプリで毎日 日記を付けているのですが、このアプリがMarkdown記法に対応しているので、日記を書く際にはMarkdown記法で書くようにしています。

下の画像のように、テキストの頭に「#」を付けたら見出しになったり、ハイフン(-)で箇条書きリストを記述できたりします。

Markdown記法で日記を書いている
Markdown記法で日記を書いている。
テキストがいい感じに装飾される
テキストがいい感じに装飾される。

これを普通にHTMLで書くと下記のようになります。


<h2>見出しだよ</h2>

<ul>
    <li>リストだよ</li>
    <li>リストですよ</li>
    <li>リストだぜ</li>
</ul>

ここは<strong>強調</strong>しようかな。
<em>イタリック</em>にしとくか。
<blockquote>引用するぜ。</blockquote>
<hr>
水平線で区切るか。

文章を書くのにHTMLタグを書いていくのはちょっと面倒です。
Markdownの記述方法はシンプルなので、慣れてしまえば効率的に文章が書けます。
閉じタグを書かなくてよいのが特に素敵です。

今回は「JP Markdown」プラグインを使用して、WordPressでもMarkdownを使えるようにしました。

JP Markdownプラグインの使い方

プラグインのインストール

  1. WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」で「JP Markdown」を検索。
  2. インストールして有効化でOK。

プラグインの設定

設定は特にありません。インストールして有効化するだけで使えます。
コメント欄でMarkdownを使用したい場合は、管理画面の「設定」→「ディスカッション」で、「Use Markdown for comments」にチェックを入れて保存で有効化できます。

コメント欄でMarkdownを有効化

使い方

WordPressのビジュアルエディタ上で、Markdown記法でテキストを書くと、自動でHTMLに変換されます。
下の画像は実際に入力した様子です。

実際に入力している様子

エディタのテキストモードでも普通に使用できます。ボクは普段はこっちで書いています。

テキストモード

Markdownの記述方法

よく使いそうな記述方法を一部ご紹介します。

見出し(h1〜h6)

ハッシュ(#)を先頭に書くと見出しになります。ハッシュの数によってhタグの番号が変わります。


Markdown
# h1見出し
## h2見出し
### h3見出し
#### h4見出し
##### h5見出し
###### h6見出し


HTML
<h1>h1見出し</h1>
<h2>h2見出し</h2>
<h3>h3見出し</h3>
<h4>h4見出し</h4>
<h5>h5見出し</h5>
<h6>h6見出し</h6>

id、class属性の指定

id、class属性の指定もできます。


Markdown
## idをつける {#title}
## classをつける {.title}


HTML
<h2 id="title">idをつける</h2>
<h2 class="title">classをつける</h2>

リンクの指定(a)


Markdown
<https://www.miso.blog>
[misoblog](https://www.miso.blog)
[misoblog](https://www.miso.blog "misoblog")


HTML
<a href="https://www.miso.blog">https://www.miso.blog</a>
<a href="https://www.miso.blog">misoblog</a>
<a href="https://www.miso.blog" title="misoblog">misoblog</a>

リスト(ul, ol)


Markdown

順不同リスト(ul)
- リスト
- リスト
- リスト

順序付きリスト(ol)
1. リスト
2. リスト
3. リスト



HTML

順不同リスト(ul)
<ul>
    <li>リスト</li>
    <li>リスト</li>
    <li>リスト</li>
</ul>

順序付きリスト(ol)
<ol>
    <li>リスト</li>
    <li>リスト</li>
    <li>リスト</li>
</ol>

参考

他にも便利な書き方が沢山ありますので、その他の記法については下記のサイトをご確認ください。

Markdown記法 チートシート – Qiita